FREAK
スリングベルトⅢ等級
両アイ型

FREAKスリングベルト FREAKスリングベルト

特長

縫製加工技術向上により、引っ張り強度・伸び・耐久性・耐水性・対候性・防腐性、あらゆる面でパワーアップ。
ポリエステル原糸から完成品まで、強度や伸び・引張テストを国内試験で徹底し、万全の品質管理を行っています。

【E型】(両端アイ型)

【E型】 (両端アイ型) 【E型】 (両端アイ型)

各種豊富なサイズを取り揃えております。また、ご希望のサイズでの特注制作も承ります。
ベルトに「社名・製造年月・幅や長さ」などの印字サービスも可能です。是非お問い合わせください。
※印字サービス対象:ベルトの長さ2m以上、幅25・35・50mmに限ります。予めご了承ください。

  • FREAKスリングベルト
  • FREAKスリングベルト
  • FREAKスリングベルト

    廃棄基準

    使用限度が一目でわかるシグナルライン(白糸)が織り込まれています。

  • FREAKスリングベルト

    保護反補強

    アイ部分は保護反による補強で耐久性を高めています。

  • 安全係数:6 (使用荷重×6=破断荷重)
  • 規格:JISⅢ等級(JISB8818準拠)
  • 材質:ポリエステル100%
  • 生産物賠償責任保険(PL保険)付
  • 付属:シグナルライン/保護反補強
  • 製造国:日本

単位:kg

吊り方 ストレート チョーク バスケット吊り
ストレート チョーク バスケット吊り1 バスケット吊り2 バスケット吊り3
吊角度 - - a=0° a≦45° 45°<a≦90°
モード係数 1(基本) 0.8 2 1.8 1.4
25mm幅
25mm幅
800 640 1,600 1,440 1,120
35mm幅
35mm幅
1,250 1,000 2,500 2,250 1,750
50mm幅
50mm幅
1,600 1,280 3,200 2,880 2,240
75mm幅
75mm幅
2,500 2,000 5,000 4,500 3,500
100mm幅
100mm幅
3,200 2,560 6,400 5,760 4,480

ご使用上の注意

  1. 誤った操作や日頃の点検を怠れば、荷の落下など危険な状態になります。
  2. 使用方法・使用荷重を考慮し、余裕のある製品を選定してください。
  3. 玉掛け作業は労働安全衛生法に定められた有資格者が行ってください。
  4. 本製品は、化学薬品用ならびに耐熱用ではありません。
  5. 付属の説明書をいつでも読めるように保管し、熟読してからご使用ください。

点検及び廃棄基準表

点検項目 点検の種類 点検方法 廃棄基準
日常点検 定期点検
アイ 目視 アイ
  • 織目がわからないほどに毛羽立ちし、たて糸の損傷が認められるもの。
  • 目立った切り傷、擦り傷、引っ掛け傷などが認められるもの。
  • 縫い糸が切断して、アイの形状が保たれないもの。
縫製部 目視 縫製部
  • 目立った切り傷、擦り傷、引っ掛け傷などが認められるもの。
  • 縫い糸が切断して、ベルトの剥離が少しでも認められるもの。
本体 目視 本体
  • 全幅にわたって織目がわからないほどに毛羽立ちし、たて糸の損傷が認められるもの。
  • 幅方向に幅の1/10、又は、厚さ方向に厚さの1/5に相当する切り傷、擦り傷、ひっかき傷等が認められるもの。
  • たて糸が切断して、幅以上の長さにわたって剥離しているもの。
シグナル
サイン
目視 本体2
  • 摩耗、傷によってアイ、縫製部又は本体のいずれかの部分において、シグナルライン(使用限界標示)が著しく露出又は消失したもの。
その他の
外観異常
目視 熱や薬品などによる著しい変色、着色、溶融、溶解などが認められるもの。
当てもの 目視 あて布、コーナーパッド、プロテクターなどの保護材として準備をしたものが著しく変形または破損した場合には廃棄する。
使用期間 管理台帳・表示など
の確認
スリングの使用状況によって、外観に損傷及び異常がなくても、次の使用期間を超えるもの。
  • 屋内で使用する場合、使用開始後7年を経過したもの。
  • 常時屋外で使用する場合、使用開始後3年を経過したもの。

スリングベルトを使用して重い荷を移動する際は常に危険な状態となります。本取扱説明書記載以外の使用や、日常点検や定期点検をせずに使用すると危険の割合が高くなります。スリングベルトを管理する責任者を決めて、作業基準、点検基準を遵守して正しく使用してください。